CI Fish
このまったく新しいCI Fishはいままでのレトロなタイプのボードではありません。全体的に薄く、最大限のパフォーマンスを引き出し、どんな波でも対応できる構造となっております。ハイパフォーマンスな作りをクラシカルなシェイプに落とし込み、キレのある波乗りと同時に、スピード(テイクオフ、ターン)とフロー感を楽しむことができる優れものです。
CI Fishのルーツは2005年に発売されたRetro Fishというモデルです。2年後にRetro Fishのリファインモデルとして、より扱いやすいようボリュームを絞ったレールと、クワッドフィンが特徴のSkinny Fishが登場しました。Fishシリーズの3作目となったCI Fishは、ツインキールフィンに回帰しながらも、伝統の直線的な形状にパフォーマンスボードとしての特性をかけ合わせた、Fishシリーズ愛用者もパフォーマンスボードファンも、どちらも満足できる仕上がりとなっています。
デーン・グダウスカス、セージ・エリクソン、コナー・コフィン、マイケル・フェブラリー、アレックス・グレイといったチャネルアイランズプロチームのライダーたちは、CI Fishはものすごいスピードで、どんなにフラットなセクションも簡単に走っていくと、口をそろえます。
新モデルのCI Fishは、チャネルアイランズサーフボードのAMK Futuresのテンプレートのキールフィンと組み合わせることで、最高のパフォーマンスを発揮します。レトロなアウトラインでありながら、今風のレイクした形状、ティップ部分の段階的なフレックス性とフラットなインサイドフォイルを持ち合わせ、スピード感と高いパフォ ーマンス性を追求してきめ細かく調整されたフィンです。CI FishとAMK Futuresはお近くのサーフショップでお求めいただけます。
PU/PEとフレックス性に優れた新素材“SPINE-TEK EPS ”のどちらもストックサーフボードをご用意しております。
お求めはお近くのサーフショップへ。
チャネルアイランズサーフボード社製品のお取扱店はこちら
WAVE
- サイズ
- ヒザ– アタマ
- ブレイク
- ポイントブレイク – リーフブレイク – ビーチブレイク
- パワー
- 弱い/厚め - ミディアム/急斜面 - ストロング/バレル
PERFORMANCE
- アプローチ
- パワー/カービング – クルージング/ポジショナル
- スキルレベル
- 初心者 – 中級者 – エキスパート
- フットオリエンテーション
- ニュートラル
SHAPE
- フォイル/レール
- ミディアム
- ノースシェイプ
- ハイブリッド
- テール幅
- ミディアム
- エントリーロッカー
- ワイド
- テールロッカー
- 緩やか
- ロッカースタイル
- 段階的に施されたロッカー
- アウトライン
- ストレート